カテゴリー:台湾
熊本地震の義援金寄付額だけで計れない台湾人の親日感

2016年4月14日午後9時30分頃、 マグニチュード6.5、震度7の大地震が、 熊本を襲った。 僕たち被災者はパニックに陥ったが、 一夜明けた翌日には気を取り直し、 「地震の凄まじさを知る必然的な機会だった。」 と日本人…
詳細を見るいざ水着を持って台南近くの関子嶺温泉へ@台湾

台湾国内には、数々の温泉があることで有名。 それはやはり、日本と同じく地震の起きやすい プレート上にのっているためであろう。 台湾と日本、つくづく共通点が多い。 今回、高雄を訪れたついでに、 高雄に…
詳細を見る台湾に親日家が多いのは嘘でなかった。その理由を現地で探る

「台湾は親日国家だ」「台湾人は親日家である」、 日本にいると、この手の情報に触れることは多い。 また一方で、「台湾が親日なのは嘘である」 という情報もたまに目にする。 メディアばかりに頼って、情報を得ようとすると、 全く混…
詳細を見る台湾の食料品物価がもはや日本と変わらないので驚いた

実際に台湾を訪れる前まで、台湾の物価は安いと思っていた。 なぜなら私の叔父(とイトコ)が、 20数年前に台湾に3年ほど住んでいた経緯があり、 その時に台湾の物価の安さの話を聞いていたためだ。 しかし20年も経てば、すっかり変…
詳細を見る現地台湾人ゴリ押し、高雄B級グルメ旅レポート

中国人や中華人というのは、こぞってグルメであり、 これはただの机上の空論ではない。 過去実際に、中国やシンガポールや 香港の友人たちを訪ねたとき、 私は彼らに食事で激しくもてなしを受けた。 それはもう毎日、ぶっ倒れるぐらい…
詳細を見る【台湾新幹線動画】台北(桃園駅)~高雄間の景色がまるで日本

今回は、台湾南部エリア(高雄、台南)への旅行のため、 台北から新幹線を利用し、高雄まで移動することにした。 「高雄が目的地なら、 高雄国際空港を利用した方が良いのでは?」 という声が聞こえてくる。 確かに高雄にも国際空港は…
詳細を見る台湾桃園空港で簡単にプリペイドsimカードを購入可能

今回初めて台湾で、プリペイドsimカードを購入してみたので、 その体験談をシェアする。 私自身、通常、海外旅行の際は、 現地のプリペイドsimカードを購入するようにしている。 これまで様々な国で、プリペイドsimカードを購入…
詳細を見る台湾の夜の治安は悪い?台北と高雄を実際に歩いてみた

”台湾の治安は悪い”という印象は、個人的に全くない。 それは始めて台湾桃園国際空港の 到着ロビーに出た時にビビッと感じた。 アジアの様々な国を旅するとわかるのだが、 まずその国の到着ロビーに出た途端、 怪しい客引きが声を掛…
詳細を見る台湾高雄駅近くの好立地で快適な安宿ゲストハウス

台北から新幹線に揺られること約1時間半、 やってきたのは台湾第2の都市「高雄」。 台湾新幹線の終着駅である左営駅からMRTに乗り、 高雄駅で下車。 そして高雄駅から徒歩3分の場所にある、 予約しておいた…
詳細を見る高雄のハイレベルな足裏マッサージ屋での叫び@台湾

台湾において台北に続く2番目の大都市である「高雄市」で、 足裏マッサージを受けることになった。 台湾の足裏マッサージというのは、もはや世界的ブランド。 そのブランド力は、タイ式マッサージにも劣らない。 セラピスト…
詳細を見る